鹿町診療所は、長崎県佐世保市に位置する廃診療所である。
辺りは閑静な住宅街。外壁は黒ずみ、敷地内には木々が生い茂っている。個人的にはあまり唆られないが、変わった手術台と無影灯が残っていると聞き足を運んだ。
曰く付き

地域住民が使用しているのだろうか。駐車場には車が停まっている。
民家に隣接し荒らされる事も無いため、この手の廃墟にしては驚くほど状態が良い。

医療関係の廃墟は、もれなく心霊スポットとなる傾向があるが、ここは例外のようだ。

中を見てみるとその理由が分かる。診療所の面影が殆ど無いのだ。
廃診療所とは言え、分かり易い残留物が無ければ肝試しも盛り上がらないのだろう。

心霊スポットでは無いと言ったが、実は鹿町診療所は、心霊マニアが喜びそうな曰く付きの廃墟である。

平成28年、鹿町診療所の1階の準備室から、瓶に入れられたホルマリン漬けの男性嬰児2体が発見された。死後30年以上が経過し、現在も身元は分かっていない。
行旅死亡人※1として処理された彼らの怨念が、夜な夜な彷徨っていても不思議では無いが、そんな噂を聞くことは無い。心霊スポットとなるか否かは、生きている人間の匙加減で決まるものなのだ。
透明な手術台

残留物の少なさに飽きてきたため、目当ての手術室へ。手術室には、見たことの無い透明な手術台が残っている。
透けていると、何かしら利便性が高いのだろうか。素人目には分からないことばかりだ。

閉め切られた真夏の手術室は、サウナに匹敵する暑さだ。滝のように汗が噴き出し、撮影どころでは無い。
手術台に映った逆さの無影灯は、鹿町診療所ならではの光景である。廃墟としても心霊スポットとしても中途半端な物件ではあるが、そこそこ楽しむことが出来た。
廃墟評価
廃墟退廃美 | C |
到達難易度 | C |
廃墟残留物 | C |
崩壊危険度 | C |
廃墟化年数 | C |
廃墟評価の詳細はこちら。
脚注
※1^ 氏名や住所が不明で、引き取り手が存在しない死者のこと。所謂、無縁仏。