儚く美しい廃墟の世界を紹介するサイト。廃景へようこそ!

知行寺山稲荷大権現

知行寺山稲荷大権現ちぎょうじやまいなりだいごんげんは、香川県三豊市みとよしに位置する廃神社である。

穀物の神「宇迦之御魂神うかのみたまのかみ」を祀る神社を稲荷神社といい、総本宮は京都市の伏見稲荷大社である。知行寺山稲荷大権現も稲荷神社の一つで、宇迦之御魂神ぞくに「稲荷神」や「お稲荷様」と呼ばれる。

いもんた

鳥居

別世界への入口のような歪んだ鳥居が非常に美しい。

知行寺山稲荷大権現は香川県では言わずと知れた心霊スポットであり、通称「いもんた」と呼ばれている。いもんたとは、当時の地名「芋谷」が転訛てんかしたものだと言われている。他にも集会所を意味する方言などの説がある。

白狐像

歪んだ鳥居をくぐると現れる白狐びゃっこ像。

古くから狐は稲荷神の神使しんし、もしくは神そのものとしてあがめられてきた。ついになった白狐像は、ここが稲荷神社であることを示すものなのだ。

知行寺山稲荷大権現が、心霊スポットとして有名になったきっかけは、ネット掲示板のとある投稿である。投稿によると、知行寺山稲荷大権現には呪われた一族が住んでいたが、一族全員が自殺をして滅亡してしまったというのだ。

勿論もちろん、これは作り話である。心霊スポットを好む者は、やたらと「自殺」という言葉を使いたがるものだ。廃ホテルなどは必ずと言っていいほど、オーナーが自殺したという噂話がセットで付いてくる。

生い茂る竹林、歪んだ鳥居、鎮座する白狐像。ネット掲示板の投稿を鵜吞みにし訪れた者が、廃神社の雰囲気に吞まれてしまうのは仕方が無いことだ。

普段は気にも掛けない物音にさえ敏感になり、それを霊障であると感じてしまい、根も葉もない噂話を広めていく。これが、知行寺山稲荷大権現の心霊現象の真実である。

心霊スポットと呼ばれる廃墟は、例外なく荒らされている。100歩譲って仮に霊がいたとして、自らたたられるような行為に及ぶ考えは理解しがたい。

きちんとした知識があれば、最恐の心霊スポットも単なる美しい廃神社に過ぎない。人間の遺体を発見したことがある私にとって、心霊スポットで騒ぐ行為は、おままごと同然である。

廃墟を頻繁に訪れる者は、みな口を揃えてこう言う。「霊よりも生きている人間の方がよっぽど恐ろしい」と。

廃墟評価

廃墟退廃美A
到達難易度B
廃墟残留物B
崩壊危険度C
廃墟化年数B

廃墟評価の詳細はこちら

>身近にある廃墟を探しています。

身近にある廃墟を探しています。

廃墟は一般的な観光地とは違い、詳細な情報が公表されているものではございません。廃墟の場所の特定には莫大な労力と時間がかかるものです。インターネットでの情報収集、古い書籍の閲覧、グーグルマップの航空写真などを利用し、日々廃墟の特定に精を出しておりますが、私一人では限界がございます。常に解体や自然倒壊の危機に晒されている廃墟には、残された時間がありません。
そこで皆様の力をお借りしたいと考えております。身近にある廃墟や旅先で見つけた廃墟、噂で聞いた廃墟など、どんなに些細な情報でも構いません。場所やジャンルを問わず歓迎致します。廃墟マニアの方からの情報交換や、気になっている廃墟の調査依頼なども歓迎致します。皆様からの情報提供を心よりお待ちしております。