儚く美しい廃墟の世界を紹介するサイト。廃景へようこそ!

モテル北陸

モテル北陸は、石川県加賀市に位置する廃ホテルである。

アメリカ発祥のモーテルは、自動車で移動する旅行者向けの宿泊施設を指すが、日本ではラブホテルのイメージが強い。

日本最古のモーテル

モテル北陸

植物が絡み付いた幻想的な建物。廃墟というよりは、最早もはや遺跡に近い。

ガレージ

開業は昭和38年1963。はっきりとした閉業時期は分かっていない。

モテル北陸は、モータリゼーションを予見していたオーナーが、アメリカのモーテルをヒントに開業した日本最古のモーテルと言われている。

錆びた鉄骨と、植物の調和が非常に美しい。

当時は車が通行出来ていたようだが、にわかには信じがたい。

室料は破格の1200円から、後に800円へ値下げ。24時間営業で、500台もの車を収容可能な駐車場まで完備していた。

随所ずいしょに昭和の面影が残っている。

客室

モテル北陸は、家族向けのホテルとして開業した。

しかし、オーナーの意に反して、利用客のほとんどがカップルであった。日本独特のラブホテル文化は、ここから始まったと言っても過言では無い。

ティーポット

身を寄せ合うティーポットは、まるでカップルのようだ。

名残惜しいが、そろそろ帰路にこう。案内板のお陰で迷う事も無い。

思い出に浸る間も無く、訪問からわずか数日後、日本最古のモーテルは解体され姿を消した。

廃墟評価

廃墟退廃美A
到達難易度A
廃墟残留物B
崩壊危険度B
廃墟化年数B

廃墟評価の詳細はこちら

>身近にある廃墟を探しています。

身近にある廃墟を探しています。

廃墟は一般的な観光地とは違い、詳細な情報が公表されているものではございません。廃墟の場所の特定には莫大な労力と時間がかかるものです。インターネットでの情報収集、古い書籍の閲覧、グーグルマップの航空写真などを利用し、日々廃墟の特定に精を出しておりますが、私一人では限界がございます。常に解体や自然倒壊の危機に晒されている廃墟には、残された時間がありません。
そこで皆様の力をお借りしたいと考えております。身近にある廃墟や旅先で見つけた廃墟、噂で聞いた廃墟など、どんなに些細な情報でも構いません。場所やジャンルを問わず歓迎致します。廃墟マニアの方からの情報交換や、気になっている廃墟の調査依頼なども歓迎致します。皆様からの情報提供を心よりお待ちしております。