儚く美しい廃墟の世界を紹介するサイト。廃景へようこそ!

大渕おおぶち発電所は、福岡県八女市やめしに位置する廃発電所である。

大正14年1925、全国で唯一ゆいいつの農業開発電源として竣工しゅんこう昭和37年1962、福岡県の「矢部川総合開発事業」に協力する形で稼働を終えた。

農業開発電源

大渕発電所

国道442号線沿いの、緩やかな坂を上った先に大渕発電所は位置する。

渡河とかの必要が無く、廃発電所にしては珍しくアクセスが容易である。

年季の入った木製の扉が良い。

つたが這う壁も美しい。期待はしていなかったが、これは当たりだ。

台座

建物の裏の斜面に、送水管を支えていた台座が残っている。巨大な大砲のようでカッコいい。

台座の中を覗いてみる。このまま下まで滑っていけそうだ。

小規模ながら、美しさに関しては申し分無い。廃発電所特有の大穴は、丸太で塞がれている。

よく見てみると、踏み抜いたような跡が残っている。命知らずにも程がある。

どこまでが穴なのか分かり辛いため、深入りは止めておこう。

屋外の台座も含めて、短時間で見終える事が出来る。

美しさと規模の大きさのバランスが丁度良い廃発電所であった。

廃墟評価

廃墟退廃美A
到達難易度C
廃墟残留物C
崩壊危険度B
廃墟化年数S

廃墟評価の詳細はこちら

>身近にある廃墟を探しています。

身近にある廃墟を探しています。

廃墟は一般的な観光地とは違い、詳細な情報が公表されているものではございません。廃墟の場所の特定には莫大な労力と時間がかかるものです。インターネットでの情報収集、古い書籍の閲覧、グーグルマップの航空写真などを利用し、日々廃墟の特定に精を出しておりますが、私一人では限界がございます。常に解体や自然倒壊の危機に晒されている廃墟には、残された時間がありません。
そこで皆様の力をお借りしたいと考えております。身近にある廃墟や旅先で見つけた廃墟、噂で聞いた廃墟など、どんなに些細な情報でも構いません。場所やジャンルを問わず歓迎致します。廃墟マニアの方からの情報交換や、気になっている廃墟の調査依頼なども歓迎致します。皆様からの情報提供を心よりお待ちしております。