相生小学校相生分校は、岐阜県郡上市に位置する廃校である。
創立は明治42年。昭和45年に閉校となった。明治に建てられた木造校舎が現存する貴重な廃校である。
美しい木造校舎
築100年を超えた校舎は「満身創痍」という言葉がピッタリだ。美しさのあまり、一目見た瞬間心を奪われてしまった。
1階左手が講堂、2階が教室となっている。講堂は資材置き場として利用され、時折人の出入りがあるようだ。
階段に数字の位が書かれている。階段を毎日上る内に、自然と知識が身に付く仕組みだ。
玄関を入ってすぐ目に入る小さな部屋。置かれた長椅子が、待合室のような雰囲気を醸し出している。
木枠の窓、淡い色の腰壁、入り込んだ枯草全てが美しい。相生分校で一番印象に残っている場所だ。
児童用の机と椅子は残っていない。雨漏りで床が傷んでいるため、教室に立ち入るのは危険だ。
2階の廊下の突き当りにミシンが置かれている。古びた校舎を巡る旅は、あっという間に終点を迎えた。
サイトを作成する予定が無かった頃に撮影した廃校で、写真の枚数が少ないことが悔やまれる。機会があればもう一度訪れたいところだ。
廃墟評価
廃墟退廃美 | S |
到達難易度 | C |
廃墟残留物 | C |
崩壊危険度 | A |
廃墟化年数 | S |
廃墟評価の詳細はこちら。