儚く美しい廃墟の世界を紹介するサイト。廃景へようこそ!

翡翠色の廃医院

探していた廃医院の所在地がようやく判明し、車で北海道を訪れた。

九州から北海道までの距離は約1700km。寄り道をし過ぎたせいか、到着する頃には走行距離が3000kmを超えていた。

雨漏りだらけの内部

受付

外観は比較的綺麗である。しかし、その見た目とは裏腹に、雨漏りによって内部は傷んでいる。本命は手術室だが、初めに内部を見て回ろう。

診療科目がわからない。ヒントになるような残留物はないだろうか。

待合室

待合室の床は非常に脆く、まるで薄い煎餅せんべいの上を歩いているかのようだ。体重のかけ方を間違えると、一瞬で床を踏み抜いてしまう。

それに加えて、ガラス張りとなっている待合室。一瞬たりとも気が抜けない。

観葉植物

枯れた観葉植物と、色鮮やかな造花が哀愁を誘う。

特殊簡易公衆電話

特殊簡易公衆電話は、ぞくに「ピンク電話」とも呼ばれ、設置した施設が管理する公衆電話である。平成生まれの私でも、どこか懐かしさを感じてしまう可愛らしいフォルムだ。

受付裏側

受付の裏側へ。美しく朽ちた待合室が見渡せる。

薬棚

錠剤が数多く残っている。なかには劇物も見受けられる。

カレンダー

カレンダーによると、この廃医院は平成2年1990頃に閉院したようだ。ネットで検索してみたが、情報が全くと言っていいほど出てこないため、お手上げ状態である。

診察室

診察室も雨漏りしている。堅牢けんろうな建物も豪雪にはかなわない。

消毒液が入っていたであろう皿。わかめスープに見えて仕方が無い。

嘴管瓶

嘴管瓶しかんびんの状態が非常に良い。自宅に飾りたいくらいだ。

見たことの無い機器が残っている。自転車と繋がっているが、リハビリ機器のようなものだろうか。

翡翠色の無影灯

手術室

いよいよ本命の手術室へ。夢にまで見た無影灯むえいとうが、直ぐそこに見えている。天井が降ってこようが、床が抜けていようが足踏みなどしていられない。

無影灯

ようやくこの目で拝むことが出来た無影灯。手術室も雨漏りが酷く、水のしたたる音が響いている。天井が崩れ、無影灯が落ちてしまう日も近いだろう。間に合って良かった。

気付けば手術室だけで、1時間以上撮影を行っていた。

北海道遠征は、まだまだ予定が目白押めじろおしだが、既に満足してしまっている。残りの廃墟を心から楽しめるだろうか。そんな不安がよぎる素晴らしい廃医院であった。

廃墟評価

廃墟退廃美S
到達難易度B
廃墟残留物B
崩壊危険度A
廃墟化年数B

廃墟評価の詳細はこちら

>身近にある廃墟を探しています。

身近にある廃墟を探しています。

廃墟は一般的な観光地とは違い、詳細な情報が公表されているものではございません。廃墟の場所の特定には莫大な労力と時間がかかるものです。インターネットでの情報収集、古い書籍の閲覧、グーグルマップの航空写真などを利用し、日々廃墟の特定に精を出しておりますが、私一人では限界がございます。常に解体や自然倒壊の危機に晒されている廃墟には、残された時間がありません。
そこで皆様の力をお借りしたいと考えております。身近にある廃墟や旅先で見つけた廃墟、噂で聞いた廃墟など、どんなに些細な情報でも構いません。場所やジャンルを問わず歓迎致します。廃墟マニアの方からの情報交換や、気になっている廃墟の調査依頼なども歓迎致します。皆様からの情報提供を心よりお待ちしております。